こんな留守電話はごめんです

初めて議会報告(虫の眼・鳥の眼・議員の眼)を手配り配布を
した後、留守番電話がありました。
留守番電話には、電話番号が出ていますので、電話帳から、
名前と住所がわかりました。
そこで、追分の方に「この名前の人は、どんな人」と聞いてみますと、
70くらいの「元追分役場の課長だよ」と教えてくれました。
「へー、役場の課長をやった人が、こんなものの言い方をするんだ」と
正直、びっくりしました。
追分旭の損害賠償交渉の時の土地の所有者が、「役場が何をしてきたか、
警察には言わないが、マスコミばらすぞ」という意味の発言などを今頃思い出して、
「旧追分役場」の「風土」を感じてしまいました。

遅くなりましたが、考えることがあり、表に出すことにしました。
それ以来、その旧追分町の課長宅には、2回目以降はポスティングしていません。


 こんな電話でした
上をクリックして下さい。
声が聞こえます